2月28日 練習日※白紺は紅白戦あり
会場:キズーチラグビーフィールド 上流側グランド(大塚刷毛が午後使用の場合、下流側へシフトします。)
時間
赤黄:グランド 左半面、12:00~13:30(90分)
白紺:グランド 右半面、12:00~14:00(120分)※紅白戦を予定しています。黄エンジ・白 両方のジャージ持参ください
「お知らせ」に掲載の7つのルールを理解し、感染拡大防止に努める強い意志を持って、行事に参加するよう心がけて下さい。
【グランド利用の注意事項】
①クラブハウスは立ち入り禁止、更衣室とシャワーの使用も禁止とします。(施設自体がコロナ対策を施していないため)
クラブハウスに外付けの水道と、トイレのみ利用可能。トイレはクラブハウスの裏から直接入ってください。
グランドに直接集合です。荷物同士は2メートルの距離を取り、着替えもそこで行います。
江戸川土手を歩く人の迷惑とならないよう、着替え時のマナーを心がけてください。
なお、グランド内で集合する際は、最低1メートルの距離を確保しましょう。
②水の回し飲みは禁止です。したがってクラブ保有のウオーターボトルは用意しません。
飲み水のほか各自必要な水は、自ら持参してください。除菌対策用品も基本的には各自が用意してください。
1.5リットル、2リットルなど大きめの容器で水を用意し、飲まない分で、手を洗うなど自前の水ですべてを完結するようにしてください。
③自動車の相乗りをするときは、感染拡大防止策を徹底してください。詳しくは7つのルール(注2)参照。
④グランドには日陰がありません。夏場は黒など色物の傘を用意し、適度に日影に入るようにしてください。
◇
赤黄、白紺はグランドを分けて練習します。またクラブハウス外付けの水道周辺の密を避けるため、終了時間を別とします。
物理的、時間的なラインを作ることで、感染者がいた場合、濃厚接触者を特定することができます。
(万が一、白紺、赤黄のいずれかに感染者が出た場合、グランドで右左に別れていれば、片側は濃厚接触者に該当しない)
更衣室・シャワー室を利用しないことの理由も同じです。特に更衣室・シャワー室は他チームとの間接接触にもつながります。
練習参加者は、ルールに定めたラインを超えないよう、十分心がけてください。
◇
新型コロナの感染力は、発症日の前日から急速に増すことが、明らかになってきています。
体の異変に気付いた時が、その瞬間かもしれません。
発熱、咳、のどの痛み、味覚臭覚異常などの自覚があるときは、当日の参加を見送ってください。欠席するも勇気です。
また、練習参加者にコロナ感染者が出た場合に備え、主務が会員の参加記録を残す運営を行います。
出欠表の入力は出来る限り正確にお願いします。